17:10~の目的別では昨年の12月~縄跳びの練習をしています

児童基本は、はじめて挑戦するお子さんばかり。
縄を持っての準備運動からはじめています。
なかには、習ったことを自宅で練習したお子さんもいるとか

縄がよれてしまったり、縄を跳ぶタイミングがわかりにくい子に対して、
縄に紙をまいてみたり工夫をしています。
目的別は5回くらい跳べる・・・からのスタート。
跳ぶリズム・まわすタイミングが途中からあわなくなったり、
バタンバタンと跳んで体力を消耗して力つきてしまったり。
とにかく回数重ねました。
年明けには10回連続成功!そして昨日、とうとう20回連続達成!!
本人もお母さんも、私たちも大喜び

もう1人はかなりリズムよく跳べてきたので1月からケンケン跳びに挑戦して9回連続で跳べるように

とにかく皆、一生懸命集中して跳ぶ姿勢がすごい。
そして成功した時の笑顔サイコーです


【関連する記事】