来る11月17日(土)。今年度最後の第4回自然体験プログラムを開催いたします。
今回は第1回でいった船橋県民の森に舞い戻ります。このころにはきっと落ち葉がたくさんあったり、秋も深まっていることでしょう。
また、当初予定していた10月20日の会は講師の都合で中止となりましたので、ご了承ください。
募集は10月22日(月)からとなります。定員6名になりしだい閉め切ります。興味のある方はご連絡ください。
2012年10月11日
第3回自然体験プログラム
2012年09月23日
自然体験プログラム第3回
来る10月6日(土)自然体験プログラム第3回が行われます。今回は、千葉ポートパークでのネイチャーゲームや浜遊びを計画しています。行き帰りも電車に加えモノレールもあり、ワクワクドキドキですね。季節も気持ちよい秋です。思い切りたのしみたいですね!!
2012年09月21日
股関節にご注意!
今日は変わったお客さまがいらしました。
以前からの知り合いの方の御嬢さん。ぴちぴちの大学生。
小さいころに股関節の手術をしたのですが、これからの長い人生、元気に過ごしてほしいという母の切なる願いによりスタジオにこられました。
皆さん、自分のからだのライフステージを考えたことがありますか?高校生まで元気に部活動やらなにやで動かしていたからだをめっきり動かさなくなりがちな大学生、社会生活・・・ここで体のしなやかさ、筋力が知らず知らずに失われます。そして結婚・出産・・・股関節に既往のある方はここのあたり、もしくは女性ホルモンが減少する40代に痛みの出ることがあります。
また、股関節のアライメントは知らず知らず歩く姿勢にも影響を及ぼしています。
今回の御嬢さんは、本当に小さな1㎝にも満たない脚長差があり、本人も気づかない程度の左右差が体に見られました。そしてお尻の横にある筋肉(中臀筋)を逃がす歩き方でした。そこで、ストレッチと股関節のエクササイズ、歩き方指導をしました。歩き方指導って?今はやりのコアトレーニングのように、ベルトをきつめにした感じでおへそをおしあげるようにすること。首を長くするつもりで。・・・と立ち姿勢を整えたうえで、一本線を歩いてもらったり、すこし大股で歩いてもらうようにしました。
こんなちょっとのことでアライメントを整え、股関節周囲の筋肉を活性化できます。そして、この歩き方をちょこっと気にすると後ろ姿がすっきり見えますよ。
なんだか、いつもと違うお客様。楽しい時間でした!こんな相談もありかな?!
以前からの知り合いの方の御嬢さん。ぴちぴちの大学生。
小さいころに股関節の手術をしたのですが、これからの長い人生、元気に過ごしてほしいという母の切なる願いによりスタジオにこられました。
皆さん、自分のからだのライフステージを考えたことがありますか?高校生まで元気に部活動やらなにやで動かしていたからだをめっきり動かさなくなりがちな大学生、社会生活・・・ここで体のしなやかさ、筋力が知らず知らずに失われます。そして結婚・出産・・・股関節に既往のある方はここのあたり、もしくは女性ホルモンが減少する40代に痛みの出ることがあります。
また、股関節のアライメントは知らず知らず歩く姿勢にも影響を及ぼしています。
今回の御嬢さんは、本当に小さな1㎝にも満たない脚長差があり、本人も気づかない程度の左右差が体に見られました。そしてお尻の横にある筋肉(中臀筋)を逃がす歩き方でした。そこで、ストレッチと股関節のエクササイズ、歩き方指導をしました。歩き方指導って?今はやりのコアトレーニングのように、ベルトをきつめにした感じでおへそをおしあげるようにすること。首を長くするつもりで。・・・と立ち姿勢を整えたうえで、一本線を歩いてもらったり、すこし大股で歩いてもらうようにしました。
こんなちょっとのことでアライメントを整え、股関節周囲の筋肉を活性化できます。そして、この歩き方をちょこっと気にすると後ろ姿がすっきり見えますよ。
なんだか、いつもと違うお客様。楽しい時間でした!こんな相談もありかな?!
2012年09月20日
ピラティス
火曜日と木曜日の午前中(10:30~11:30)に、ピラティスの時間があります。
ピラティスと言っても皆さん初心者の方々。バリバリ筋トレをするのではなく、
日頃の疲れた身体を少しほぐしてあげる所に重点をおいてます。
皆さん共通の悩み・・・腰痛・肩こり・冷え性・むくみ
夏も終わり、これから寒くなるにつれて身体がカチコチに
せっかく少しずつ改善されてきた身体ですから、逆戻りなんてしたくない!!させたくない
そんな思いもあって、次回からは足の指1本1本しっかり動かしていきたいと思います
子どもじゃないけど・・・寒さに負けない身体をつくるぞ
ピラティスと言っても皆さん初心者の方々。バリバリ筋トレをするのではなく、
日頃の疲れた身体を少しほぐしてあげる所に重点をおいてます。
皆さん共通の悩み・・・腰痛・肩こり・冷え性・むくみ
夏も終わり、これから寒くなるにつれて身体がカチコチに

せっかく少しずつ改善されてきた身体ですから、逆戻りなんてしたくない!!させたくない

そんな思いもあって、次回からは足の指1本1本しっかり動かしていきたいと思います

子どもじゃないけど・・・寒さに負けない身体をつくるぞ

2012年09月06日
有料パーキングがリニューアルオープン
7月22日(日)に閉鎖された「タイムズイオン高根木戸店第8」ですが、このたび「三井のリパーク 習志野台1丁目」としてリニューアルオープン されました。
利用されていた方はもちろんのこと、くーおんスタッフにとっても喜ばしいことです。
利用されていた方はもちろんのこと、くーおんスタッフにとっても喜ばしいことです。
2012年09月04日
くーおんキャンプ2012
2012年07月27日
夏の集中プログラム開講!
昨日から、いよいよくーおんスタジオ2012夏の陣がはじまりました
鉄棒の2日間4コマのプログラムでは、ぶら下がりから前まわりを一人一人に合わせて指導しました。ドタバタとまわってしまう子には丁寧に、頭をさげることが怖い子にはおふとんから、俺って、私っていける!を味わってもらうことが、目標です。次につながる2日間であったことを願います。どんなに苦手な子もきっと笑顔になれる。そんなスタジオでありたいと思っています。

2012年07月17日
「タイムズイオン高根木戸店第8」7月22日(日)閉鎖
2012年07月12日
2012年07月10日
記念すべき自然体験第1回
2012年06月22日
9月の運動会に向けて!!
こんにちは。
毎週木曜日の幼児クラスさんには、同じ幼稚園に通ってらっしゃるお子さんが二人。
9月末に運動会があるそうで。
資料をいただいたので、さっそく練習開始!!
とりあえず鉄棒から。
小さな手で鉄棒を握るのは一苦労
鉄棒って、苦手意識ついちゃうとなかなか克服できないですもんね。
1つ1つ、できる事が増えていくのは嬉しいこと。
スタッフもお母さんも拍手!!
何より、お子さん本人が嬉しそう
他にも組体操もあるので、この夏は年長さん達にとって
勝負の夏になりそうです。
どんな状況でも実力が出せるって難しい。
だから何度も練習するんですよね!!
子供たちのヤル気に拍手です
毎週木曜日の幼児クラスさんには、同じ幼稚園に通ってらっしゃるお子さんが二人。
9月末に運動会があるそうで。
資料をいただいたので、さっそく練習開始!!
とりあえず鉄棒から。
小さな手で鉄棒を握るのは一苦労

鉄棒って、苦手意識ついちゃうとなかなか克服できないですもんね。
1つ1つ、できる事が増えていくのは嬉しいこと。
スタッフもお母さんも拍手!!
何より、お子さん本人が嬉しそう

他にも組体操もあるので、この夏は年長さん達にとって
勝負の夏になりそうです。
どんな状況でも実力が出せるって難しい。
だから何度も練習するんですよね!!
子供たちのヤル気に拍手です

2012年06月14日
NPO法人設立!!
NPO法人くーおんです。
運動が苦手な子対象の、少人数制体操教室を始めました!!
現在19名のお子さんが登録されています。まだまだ、できたてホヤホヤですが…楽しく体操してます!
運動が苦手な子対象の、少人数制体操教室を始めました!!
現在19名のお子さんが登録されています。まだまだ、できたてホヤホヤですが…楽しく体操してます!