こんにちは

くーおん平山です

前回の投稿が6月・・・
そして今日は・・・10月

夏を通り越してしまいました

皆さまお元気にされてましたか

今年も
くーおんは
キャンプ等の自然体験を見合わせています

なかなか外に出ていけませんね

それでも

子ども達は元気元気

夏プロの様子は
撮影できずに終わってしまいました

これは日曜日クラスの写真

≪1人1個のボールを空中に投げる→となりの人が投げたボールをキャッチする≫
はじめは投げる高さ・タイミングが合わず大騒ぎ

だんだんお互いの距離感やリズムをあわせられるようになって成功するようになるのです

できると嬉しいし楽しいから
ついつい何度もやっちゃったりして

こちらはサーキット

前半のフープは
赤→パー
青→グー
黄→パチン(グーで手拍子)
緑→ケンケン
色分けしてリズム良くジャンプしていきます

後半は
跳び箱

頭と身体を動かしていく
高学年クラスです

大学生の<おみ君>が見本になって
「骨盤を動かしてみよう」に挑戦

これも高学年のメニューで
姿勢改善に対してのアプローチ

先週で前期が終了した学校が多かった船橋市

後期は
寒さに負けない身体つくり

いっぱいジャンプしていくぞ~~~~

【関連する記事】